クレジットカードを作るなら特典豊富でステータスの高いアメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を候補に入れる方が多いですよね。
審査難易度が高いと言われる部類のアメックスですが、申し込み方法を工夫して審査に通る可能性を高くできます。
また、アメックスを作るときに得をする申し込み方や、審査に通りやすくなるための対策についてもご紹介します。
目次
アメックスのプロパーカードから選ぶ
まずは申し込みするアメックス の種類を選びます。
アメリカンエキスプレスカード(アメックス)には、アメックス自身が発行しているプロパーカードと他社のカード会社と提携して発行している提携カードのおおきく2種類に分けられます。他社のカード会社と提携しているタイプだと「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス」や「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」などがあります。
アメックスのプロパーカードは「アメックスグリーン」、「アメックスゴールド」、「アメックスプラチナ」から選ぶことができます。
プロパーカードと提携カードにはステータス性や特典の違いなどが挙げられます。まずは上記の3種類のプロパーカードから申し込みカードを選びましょう。
アメックス・グリーン
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス・グリーン)
カードの特徴
世界No.1のステータス性と言われるカード。海外旅行先での24時間日本語サポートや無料で使える空港ラウンジなど、一般カードでも他社のゴールドカード同等のサービスが受けられるのが特徴。
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 12,000円(税抜) | 付帯保険 | 国内・海外旅行傷害保険最高5,000万円(利用付帯) ショッピング保険最高500万円 |
電子マネー | 楽天Edy、SMART ICOCA、モバイルSuica | ポイント | メンバーシップ・リワード |
アメックス・ゴールド
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)
カードの特徴
飛行機の遅延で発生した臨時の飲食代金や宿泊料金の補償サービスや、最高1 億円までの海外旅行損害保険など充実した保証内容が特徴。国内外問わず、アメックスゴールドで会計した商品の破損、損害なども年間500万円までの補償サービスが受けられる。家族カードの年会費が1枚無料。
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 29,000円(税抜) | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高1億円 国内旅行傷害保険最高5,000万円 ショッピング保険最高500万円 航空便遅延費用補償最高40,000円 |
電子マネー | 楽天Edy、SMART ICOCA、モバイルSuica | ポイント | メンバーシップ・リワード |
アメックス・プラチナ
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
カードの特徴
クレジットカードの素材には重量感のあるメタル素材が特徴。国内や一部海外の人気レストランで所定のメニューを2名以上で予約すると1名分無料になるサービスや、1年に1度国内の対象ホテルで1泊できる無料宿泊券の贈呈など、充実すぎるほどのサービスが受けられる。家族カードは4枚まで無料。
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 130,000円(税抜) | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高1億円 国内旅行傷害保険最高1億円 |
電子マネー | 楽天Edy、SMART ICOCA、モバイルSuica | ポイント | メンバーシップ・リワード |
アメックスの申し込み方法
アメックスカードへの申し込み方法は下記3つがあります。
- 電話での申し込み
- 郵送での申し込み
- 空港での申し込み
インターネットが使えない場合などは郵送や空港での申し込みも便利ですが、できるだけはやくアメックスカードを発行したい場合は、スマホやパソコンからインターネット申し込みするのが審査・発行までが一番はやく、特典サービスなどの面でもお得になっています。
インターネットでの申し込み手順
アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みは以下の流れで行います。
① アメックスの公式サイトから申し込み画面に進む
パソコンかスマートフォンでアメックス の入会申し込みをクリックし、申し込み内容の入力画面に進みます。
(申し込み完了までは約10分程度で終了します)
≫ アメックスグリーンの申し込みページ
≫ アメックスゴールドの申し込みページ
② 申し込み内容の入力
※申し込み画面にある券面画像は過去のもの(番号の部分が黒)になっていますが、実際に届くカードは番号がシルバーのものです。
連絡先や、勤務先の情報など申し込みに必要な内容を入力します。
申し込みにはPC向けメールアドレスが必要になります。携帯用のメールアドレスしかも持っていない場合はYahoo!メールやGmailなどの無料メールアドレスを取得しましょう。会社のPCメールアドレスがあればそちらでも問題ありません。
お申し込み画面で以下の項目は「任意」とされていますが、なるべく記載するようにすると審査でも有利に働きます。
- 運転免許証の番号 → 犯罪防止のための本人確認のため
- 預貯金・有価証券類 (任意) → 収入以外の参考として
- アメリカン・エキスプレス発行のカード番号 → セゾンアメックスは含みません
- その他のクレジットカード情報 → 利用履歴確認のため
入力内容に不明点等あれば「0120-020222」のフリーダイヤルに電話をかけてお問い合わせすることで確認することが可能です。
③ 規約に同意して申し込み
必要事項をすべて入力すると、規約の同意画面に進みます。
「上記全ての内容を理解し、同意します。」のチェックボックスにチェックを入れ、申し込みボタンを押すと申し込みが完了します。
▼申し込み完了を通知するメール
④ 審査
申し込み内容に基づいて審査が行われます。信用情報次第では審査終了まで最短は10秒との記載もありますが、審査状況や混雑具合によっては審査完了まで2 〜3週間程度かかってしまう場合もあるため時間に余裕を持って申し込みしましょう。通常は遅くても大体10日前後で審査結果が出ます。
⑤ 在籍確認
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)では、申し込み時の勤務先電話番号に本当に働いているかどうかの在籍確認の電話がかかってくることがあります。
必ずかかってくるわけではありませんが、信用情報機関に登録されている勤務先情報と異なる勤務先を申告した場合や、信用情報機関に信用情報が全く登録されていないなどの場合は在籍確認される可能性が高いです。
※信用情報機関とは、カード会社や消費者金融などの金融機関から個人の信用情報を集めて管理している会社です。
⑥ カード発送
申し込み後、すべての確認と審査が終了後メールで審査回答が届きます。
審査が通過すればおおよそ10日〜2週間程度で申し込みした際の住所宛に本人限定受け取り郵便で発送されます。
アメックス の公式サイトのよくある質問には、カード発行を急ぐ場合はインターネットで申し込みをしたあと、アメックスのお問い合わせ窓口(0120-020222)に電話をかけてその旨伝えると審査を急いでもらえるとの回答もあります。その他不明点がある場合も同じ番号から質問することができます。
郵送で申し込み
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を郵送で申し込む方法は、空港のアメックスカードのブースで配布している申し込み用紙をもらって自宅で記入する方法か、アメックス の申し込み番号(0120-020222)に電話をかけて申し込み用紙を手元に送ってもらって記入する方法もあります。
記入に不備があると申し込みに時間がかかってしまう他、郵送などの時間がかかる分インターネットの申し込みに比べると時間がかかります。
平日9:00-21:00(通話料無料・土日祝日休み)
空港で申し込み
アメリカン・エキスプレス・カードは空港から直接申し込みをすることができます。空港から申し込みをする場合は、アメックスカードのブースにいるスタッフにカードや記入方法の説明を受けながら申し込み書類を書くことで申し込みをすることができます。
空港での申し込みブースは毎回必ず開催されているわけではないので、ブースが開催されているときにのみ店頭申し込みができます。
店頭にいるスタッフは、アメックスの社員や契約社員の方がスタッフなのでカードに関する疑問点をすぐに聞くことができ、申し込み特典としてオリジナルグッズをもらえることがあります。
書類の記入方法や疑問点を直接聞きながら申し込みできるのはメリットですが、申し込みのための記入にある程度時間があるときでないと申し込みが難しい点や、一定数の申し込みがあってからまとめてアメリカン・エキスプレスの会社に発送するためインターネットに比べると審査・発行までに時間がかかるのがデメリットでもあります。
申し込みはオンライン申し込みがおすすめ
冒頭でも説明した通り、アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)への申し込みはスマホやパソコンからいつでも申し込み可能なオンライン申し込みがおすすめです。
- 入力必須項目が入力されていない場合は申し込み完了画面に進めないため記入漏れの心配がない
- インターネットだと審査回答までがはやいためカード発行までの期間が短縮できる
アメックスはカードの発行まで時間がかかるため、少しでもはやくカードを受け取りたい方はオンラインから申し込みしましょう。
必要書類
アメリカン・エキスプレス・カードを作るには、以下いずれかの本人確認書類が必要です。
- 運転免許証
- パスポート(写真印刷面および最終ページの住所記載面)
- 各種健康保険証(氏名、生年月日、住所記載面)
- 住民票の写し(発行日より6カ月以内であってマイナンバーが記載されていないもの)
- 写真付き住民基本台帳カード
- マイナンバーカード(表面のみ)
- 特別永住者証明書
- 在留カード
審査に通るための対策
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)では、職業や年収などの申し込みの際に申告した項目や、信用情報機関に登録されている情報を審査基準としています。
職業や年収、信用情報機関の情報はすぐに変えることはできませんが、申し込み方法を工夫することで審査に通りやすくすることは可能です。
アメックスの審査に通るためにいまからでもできる対策についてご説明します。
できるだけ全ての項目を記入する
アメックスでは、職業や金属年数など申し込みの際に申告した項目を点数化するスコアリングという手法で審査を行なっています。
スコアリングでは「属性」と呼ばれる職業や金属年数などの項目を返済能力が高いと推測される順に点数化していき、合計点数がアメックス の発行基準に達していないと審査に落ちてしまいます。そのため、任意項目を含めできるだけ全ての項目を埋める方がスコアリングの点数が上がり、審査に通る可能性が高くなります。
短期間に複数のカードに申し込みをしない
短期間に複数のクレジットカードに申し込んだ場合、「申し込みブラック」という状態になってしまい、審査に通りにくくなります。
申し込みブラックとは、短期間に複数の申し込み情報が信用情報機関に登録されている状態のことです。アメックスが審査中に信用情報機関の情報を参照した際に、短期間に複数のカードへの申し込み情報が残っていると、お金に困っている人・他のカード会社の審査に何度も落ちている人とみなされてしまい審査に通りにくくなります。そのため、クレジットカードへの申し込みは1ヶ月に1〜2件程度に留めておきましょう。
申し込み内容に嘘偽りのないようにする
申し込み内容に嘘や偽りがあると、確認に時間がかかってしまう上、正しい内容が確認できない場合には審査に落ちてしまうこともあります。
審査に通りやすいように申告内容を偽って申し込みした場合も、審査のなかで行われる職場への在籍確認や信用情報機関への情報開示ですぐにばれてしまいます。偽りの申告がばれてしまうと不審な申し込みとみなされ信用度が下がり審査に落ちてしまうため、正しく本当の申告をするようにしましょう。
カード発行状況の確認方法
審査に通ったのに3週間以上経ってもなかなかカードが届かない場合や、カードの発行状況を確認したい場合は申し込みした各カードの問い合わせ番号に電話することで確認することができます。
・アメックス・グリーン(0120-020120)または(03-3220-6100)
・アメックス・ゴールド(0120-010120)または(03-3220-6100)
通話料無料・平日9:00-17:00・土日祝休
・アメックス・プラチナ(0120-376-107)または海外からは(81-3-3220-6666)
通話料無料・年中無休・24時間対応
アメックスを作るなら提携カードもおすすめ
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)のプロパーカードは難易度が高めなので、作るのを躊躇してしまう場合やアメックスの国際ブランドを使いたい場合は、提携カードを作るのもおすすめです。
アメックスグリーンやゴールドなどのプロパーカードに比べて、冒頭でもご紹介した「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス」や「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」などの提携カードは比較的審査難易度が甘く、入会条件も18歳から発行ができるため学生や主婦も作ることが可能です。
プロパーカードに比べるとステータス性やサービスに違いはありますが、プロパーカードと同じくらいサービスが豊富で年会費が安いものもあるため、プロパーカードにこだわらないのであればおすすめのカードです。
アメリカン・エキスプレス・カードの種類
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス・グリーン)
カードの特徴
世界No.1のステータス性と言われるカードで、一般カードでもゴールドカード並の海外旅行サービスが特徴。
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 12,000円(税抜) | 付帯保険 | 国内・海外旅行傷害保険最高5,000万円(利用付帯) ショッピング保険最高500万円 |
電子マネー | 楽天Edy、SMART ICOCA、モバイルSuica | ポイント | メンバーシップ・リワード |
アメックスグリーンは一般カードという位置付けですが、年会費も付帯サービスの内容も日本のカード会社が発行しているゴールドカードと同水準です。充実した海外旅行傷害保険や手荷物無料宅配サービス、空港クロークサービスなど、海外旅行者向けのサービスに強いのが特徴です。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)
カードの特徴
充実の保険内容だけでなく、ホテルやレストランの優待や、世界中の空港ラウンジの利用ができるプライオリティパスが無料で利用できるなど、アメックスならではのサービスが豊富
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 29,000円(税抜) | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高1億円 国内旅行傷害保険最高5,000万円 ショッピング保険最高500万円 航空便遅延費用補償最高40,000円 |
電子マネー | 楽天Edy、SMART ICOCA、モバイルSuica | ポイント | メンバーシップ・リワード |
アメックスゴールドは、国内外でステータスカードとして認められるアメックスが発行するゴールドカードなので、国内での信用はもちろん、海外でも高い信用力を示すことができるカードです。
アメリカン・エキスプレス・カードの充実したサービスに加え、最高1億円の充実した海外旅行傷害保険や世界中の契約ゴルフ場でプレー代が無料になる「プリファード・ゴルフ」など、ワンランク上のサービスが用意されています。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
カードの特徴
充実の保険内容だけでなく、ホテルやレストランの優待や、世界中の空港ラウンジの利用ができるプライオリティパスが無料で利用できるなど、アメックスならではのサービスが豊富
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 130,000円(税抜) | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高1億円 国内旅行傷害保険最高1億円 |
電子マネー | 楽天Edy、SMART ICOCA、モバイルSuica | ポイント | メンバーシップ・リワード |
アメックスは1984年に世界で初めてプラチナカードを発行した会社です。それだけにステイタス性も抜群。年会費13万円(税別)という破格の値段ながら、人気・知名度ともにトップクラスのプラチナカードです。