三井住友カード アミティエ
カードの特徴
三井住友カード株式会社が発行する「女性向けクレジットカード」。通常の三井住友カードの機能をそのままに海外旅行保険が自動付帯とお得。学生は年会費無料!
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料(二年目以降 税込1,375円) 学生は在学時無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高2,500万円 国内旅行傷害保険最高2,000万円 |
電子マネー | iD、PiTaPa、WAON(ApplePay利用可能) | ポイント | Vポイント |
ここでは、三井住友カード アミティエの特徴について説明していきます。
年会費
三井住友カード アミティエの年会費は、初年度無料で2年目以降は1,375円(税込)です。
年会費無料になる方法
三井住友カードのリボ払いサービス「マイ・ペイすリボ」に登録し、年に1回以上の利用があれば、翌年度の年会費が無料になります。
リボ払いは手数料が気になるので抵抗があるという方は、毎月のリボ払い設定金額をカードの利用金額の全額に設定しておくことで、1回払いと同じように利用でき、リボ払い手数料がかからないのでオススメです。
学生は在学中年会費無料
大学生、短期大学生、専門学校生(研究生・聴講生・科目履修生・語学学校生・予備学校生・認可校)といった学生の方は在学中であれば年会費無料で利用できます。
Web明細サービスへの加入で500円引き
カードの利用明細を請求書ではなくインターネット上で確認する「カードご利用代金WEB明細書サービス」に加入し、年に6回以上の請求があれば500円割引になり、年会費825円(税込)で利用することができます。
家族カードの年会費
三井住友カード アミティエは、家族カードも発行が可能で、本会員と同じく初年度無料ですが、2年目以降は440円(税込)がかかります。
ポイントについて
三井住友カードのポイントプログラムは「Vポイント」という名称で、200円につきVポイント1ポイントが付与され、1ポイントは1円分の価値があるため、通常ポイント還元率は0.5%となります。
なお、ポイントの有効期限は2年間と、割と長めの期間が設けられています。
年間利用額に応じてポイント付与率が増加
三井住友カード アミティエは、1年間に利用した金額に応じて、翌年のポイント付与率が変わります。
50万円利用で50ポイント加算、以降10万円ごとに10ポイント加算
・利用額100万円以上/ステージ:V2
50万円利用で75ポイント加算、以降10万円ごとに15ポイント加算
・利用額:300万円以上/ステージ:V3
50万円利用で150ポイント加算、以降10万円ごとに30ポイント加算
「マイ・ペイすリボ」登録でポイント2倍
三井住友カード アミティエで、「マイ・ペイすリボ」に登録し、リボ払い手数料の請求がある月は2倍のポイント還元率1.0%となります。
リボ払い手数料が1円でも発生した場合に、その月に利用した金額が全てポイント2倍の対象となるため、少し手間ですが利用金額が10,150円だった場合、マイ・ペイすリボの金額を10,000円に設定することで150円の部分にのみ、手数料を発生させることができるので、お得にポイントを貯めることができます。
ただ、自身で利用金額を把握して、ギリギリの金額に設定する必要があるため、面倒という方にはこの方法は不向きとなってしまいます。
ポイントアップモールを経由してショッピングをするとポイント最大20倍
三井住友カードが運営する、「ポイントUPモール」という会員限定サイトを経由してAmazonや楽天市場などの対象ネットショップで買い物をすることで、簡単にポイントを2倍~20倍貯めることができます。
ポイントが多く貰えるようになる提携サイトは、yahoo!ショッピングや楽天市場、LOHACO、Amazon.co.jpなど有名なショッピングサイトが200店舗以上あります。
キャンペーンで付与されるポイントが増加していることがあるので、定期的にチェックしておきたいですね。
携帯・PHSの利用分のポイントが2倍
三井住友カード アミティエだけの特典として、「カードご利用代金WEB明細書サービス」を利用することで、携帯・PHSの利用支払い分がポイント2倍になります。
携帯料金は毎月かかるものなので、コンスタントにポイントを貯められてお得です。
審査について
三井住友カード アミティエの申し込み資格、審査難易度、審査期間について説明していきます。
申し込み資格
三井住友カード アミティエは、高校生を除く18歳以上の方で女性のみが申し込みをできるカードとなっており、学生や世帯年収のある専業主婦も申し込みが可能なカードとなっています。
審査難易度
三井住友カード アミティエは、三井住友銀行が発行する銀行系カードに分類され、信販系・流通系・消費者金融系と比較すると審査が厳しい部類に分類されます。
過去に、他社のローンやクレジットカードで、滞納や延滞などのトラブルを起こした方はもちろん、三井住友カードで金融事故を起こしたことがある方は、審査に通ることが難しいでしょう。
審査期間
三井住友カード アミティエの発行までの期間は比較的スピーディで、インターネット上で申し込みを行ってから、早ければ数時間、遅くとも申し込みの翌日までに審査結果の連絡があり、そこから最短3営業日でカードが発行されるため、申し込みから手元に届くまでには1週間から10日程度と見ておけば間違いないでしょう。
ただし、申し込み内容に不備があった場合にはこの限りではありませんので、申し込みの情報は慎重に入力するようにしましょう。
電子マネーについて
三井住友カード アミティエはApple Pay(アップルペイ)に登録ができ、iD、PiTaPaの電子マネーを利用できます。
Apple Payに登録可能
三井住友カード アミティエは、Apple Payに対応しており、Apple Payに登録すると電子マネーの「iD」として割り当てられるので、オサイフケータイと同じように全国のiD加盟店で利用することが可能になり、もちろんポイントも貯められます。
MasterCardの場合は、店舗での買い物以外にWalletアプリ内でApple Pay払いとしてSuicaチャージすることができ、VISAの場合はSuicaアプリ内でクレジットカード・チャージを利用できます。
なお、Suica利用分はポイント付与対象外となっているので、注意が必要です。
電子マネーのiD、PiTaPa利用が可能
三井住友カード アミティエはiD、PiTaPaの利用が可能となっていて、nanaco・楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCA・WAONへのチャージ自体は可能ですが、ポイント付与の対象外となっているので、iD、PiTaPa以外の電子マネーを利用する場合には、他社のクレジットカードで利用するのが無難です。
また、VISAカードの場合にはVisa payWaveという、海外で普及が進んでいる電子マネーの利用が可能で、日本での加盟店は主にイケアとなっています。
なお、PASMOにはチャージ自体不可となっています。
海外旅行傷害保険が最高2,500万円まで付帯
三井住友カード アミティエには、海外旅行傷害保険が付帯されており、内容によって自動付帯と利用付帯の部分があります。
自動付帯とは、クレジットカードを持っているだけで保険が適用されることで、利用付帯とは旅行費などをクレジットカード払いすることで適用されることです。
死亡・後遺障害 | 2,500万円(自動付帯300万円・利用付帯1,700万円) |
---|---|
傷害治療 | 100万円 |
疾病治療 | 100万円 |
救援者費用 | 150万円 |
賠償費用 | 2,500万円 |
携行品損害 | 20万円(1事故あたり自己負担3,000円) |
最も利用頻度が高いとされる、傷害・疾病治療が100万円とのため、滞在期間が長い場合には少し心許ない金額となっていますが、他の三井住友カードを併用するなどでカバーすることができます。
優待価格で利用できるサービス
三井住友カード アミティエをはじめとした三井住友カード会員は、優待価格で様々なサービスを利用できます。
USJで割引を受けられる
三井住友カードは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと提携しているので、三井住友カードの会員であれば、1デイ・スタジオ・パスを期間によって割引額が変わりますが、5~10%OFFで購入することができます。
USJのWEBチケットストアか、クーポンをプリントアウトして現地で購入方法の二つがあります。
WAONを使って月2回イオンで5%OFF
三井住友カードの会員は、三井住友カードWAONを年会費無料で発行することができ、発行手数料には300円がかかります。
全国のイオングループで200円ごとに1WAONポイントを貯めることができ、毎月20日・30日にはイオンでの買い物の際、5%OFFの割引を受けられます。
ちなみに、三井住友カードを使って、WAONへチャージをすることはできますが、ポイント付与の対象外となっています。
三井住友カード アミティエの特徴
三井住友カード アミティエ
カードの特徴
三井住友カード株式会社が発行する「女性向けクレジットカード」。通常の三井住友カードの機能をそのままに海外旅行保険が自動付帯とお得。学生は年会費無料!
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料(二年目以降 税込1,375円) 学生は在学時無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高2,500万円 国内旅行傷害保険最高2,000万円 |
電子マネー | iD、PiTaPa、WAON(ApplePay利用可能) | ポイント | Vポイント |
三井住友カード アミティエの決済ブランドはVISAとMasterCardで、基本還元率は0.5%と平均的ですが、条件を満たせば携帯・PHSの利用料分のポイント還元を1.0%にすることができます。
海外旅行傷害保険が自動付帯されている等補償にも手厚いため、メインカードにぴったりな1枚です。
年会費は初年度無料で2年目以降は1,375円(税込)がかかりますが、リボ払いの「マイ・ペイすリボ」に登録し、年に1回以上利用することがあれば、実質無料で利用することができます。