三井住友カード デビュープラスは、大学生や新社会人の方におすすめの若い人用クレジットカードです。
ポイント還元率が一般カードの2倍に優遇されていて、銀行系クレジットカードでステータス性も高いため長く使い続けられます。
三井住友カード デビュープラスはキャッシングを利用することができますが、学生でもキャッシング枠を持てるのでしょうか。
そこで今回は、三井住友カード デビュープラスのキャッシング利用方法について分かりやすく解説していきます。
目次
キャッシング枠とは
クレジットカードには「ショッピング枠」と「キャッシング枠」という二つの枠があります。
まず「ショッピング枠」とは、買い物をしたり、料金の支払いなどに用いる枠のことで、「キャッシング枠」とは、カードを使ってお金を借りることのできる枠です。
それぞれに限度額は設定されていますが、キャッシング枠はショッピング枠の中に含まれているので、例えば限度額(総利用枠)が50万円のカードを持っていて、ショッピング枠で50万円分全て使った場合はキャッシングを利用できません。
その反対に、キャッシング枠を使い過ぎた場合はショッピング枠が減ってしまうので注意しましょう。
学生でもキャッシング枠を作れる?
三井住友カード デビュープラスは、学生でもキャッシング枠が持てるカードです。
ただし学生向けデビュープラスカードの場合は利用限度額(利用枠)が低く、0~5万円に設定されます。
学生を除く未成年の方は0~30万円、社会人向けカードの場合は0~50万円にアップするのが特徴です。
銀行や消費者金融のカードローンは20歳以上の成人しか利用できませんが、クレジットカードのキャッシングなら未成年の学生でも利用することができます。
三井住友カードの公式サイトには「キャッシングシミュレーション」というページがあり、以下の項目を入力するとキャッシングの可否をシミュレーションすることが可能です。
- 希望借入額
- 生年月日
- 家族構成
- 勤務状況
- 居住形態
- 居住年数
- 借入状況(無担保借入残高の合計)
結果はあくまでも参考となりますが、審査が不安な方は試してみると良いでしょう。
三井住友カードのキャッシングは担保や保証人は不要で、資金の使途も自由となっていますが、規約の範囲内での利用に限られます。
キャッシングの利用方法
三井住友カードのキャッシング(キャッシングリボ)は、クレジットカードを使ってコンビニや銀行、提携金融機関のATM・CDでお金を借りることができるほか、カードの支払い口座への振込キャッシングにも対応しています。
キャッシングを利用するには、クレジットカードの申し込み時にキャッシング枠を希望するか、すでに持っているクレジットカードにキャッシング枠を付けたり、後から増枠することも可能です。
どちらの場合もカード会社の審査を受ける必要があり、審査結果によってはキャッシング枠を付けられない場合もあるので気を付けましょう。
後からキャッシング枠を付ける場合はスピード審査に対応しているので、年末年始を除く17時までに申し込めば最短30分以内の回答で利用枠が設定されます。
借入の方法
三井住友カード デビュープラスは、利用枠の範囲内で1万円単位のキャッシングができます。利用できるのは以下の方法です。
- ATM・CDでのキャッシング
- カード支払い口座への振込キャッシング
例えば、コンビニのATMなら深夜や早朝でも営業しているので、急にお金が必要になった時でも利用できるのがメリットで、振込キャッシングならカードの引き落とし日に口座の残高がない場合に補填することができます。
ATM・CDでのキャッシング
コンビニなど提携金融機関のATMでキャッシング(借入)を行う際は、以下の手順で操作を行ってください。
- ATMのメニューで「お引き出し」を選ぶ
- クレジットカードを挿入する
- 暗証番号を入力する
- 「お借り入れ」を選ぶ
- 返済方法を選ぶ(リボ)
- 借入金額を入力する
- 現金とカード・明細を受け取る
CDを利用する場合も、概ね同じ操作手順となっています。
返済方法の選択画面で「一括」と表示されることがありますが、三井住友カード デビュープラスでは一括返済が利用できません。
また、キャッシングの利用時には以下の手数料が発生するので要注意です。
- 1万円以下の借り入れ…110円
- 1万円を超える借り入れ…220円
ATM手数料は利用の都度発生するので、なるべくまとめてキャッシングを行った方が手数料は安くなります。
カード支払い口座への振込キャッシング
振込キャッシングはインターネットまたは電話で申し込みます。
口座振込なら手数料無料で、インターネットで平日の14時49分までに申し込んだ場合は即時で振り込まれるため便利です。
電話でも申し込みはできますが、この場合は、当日中の受付分が翌営業日の振込となり、振込先の口座がゆうちょ銀行の場合は4営業日後となるので注意してください。
返済方法
キャッシングの返済は、カードの支払い日(引き落とし日)である10日または26日にリボ払いで自動引落となるほか、毎月の返済額に追加して返済したり、任意のタイミングで繰り上げ返済(臨時返済)を行うこともできます。
ATMを利用して返済する場合、借入時と同様に110円(1万円以内)または220円(1万円を超える場合)のATM手数料が必要です。
- リボ払いで返済(自動引き落とし)
- 繰り上げ返済(臨時返済)
リボ払いでの返済であれば、毎月一定額の返済でいいため家計に余裕ができますが、借入が長期化すると利息がかさむのがデメリットです。
繰り上げ返済を行うとその分利息が安くなるので、余裕がある月は利用して節約しましょう。その他にも、ボーナス月には普段より多く返済することもできます。
キャッシングの返済額は、カード会社の会員ページ「Vpass」で確認できるほか、返済シミュレーションで返済計画を立てることも可能です。
リボ払いで返済を行う場合
通常は、カードの支払い日に指定口座からの自動引き落としで返済が行われます。
カードの支払い日が10日の場合は締め日が毎月15日となり、支払い日が26日の場合は締め日が月末です。
繰り上げ返済(臨時返済)を行う場合
繰り上げ返済を行う場合は、以下の方法のうちいずれかで手続きを行います。
- 口座引落
- 銀行振込
- コンビニ・金融機関のATMで入金
口座引落の場合は、インターネットまたは電話から申し込むと、毎月の支払い日に増額して返済が行われます。
支払い日や支払い口座に指定している金融機関によって繰り上げ返済の申し込み期限が異なるので注意してください。
銀行振込の場合はインターネットバンキングにも対応していて、任意の日に一部または全額の返済を行えます。
ATMの場合は、コンビニや金融機関のATMからクレジットカードを使って入金を行ってください。
ATMでの返済方法(操作方法)は以下の通りです。
- ATMのメニューで「お預け入れ」を選ぶ
- クレジットカードを挿入する
- 暗証番号を入力する
- 「キャッシング(リボ)のご返済」を選ぶ
- 返済金額を入力する
- 現金を入金して、カード・明細・お釣りを受け取る
キャッシュカードでお金を下ろす時と操作方法は似ているので、ATMを利用したことがあればさほど迷うことはないでしょう。
海外ATMでは現地通貨をキャッシングできる
キャッシング機能を利用して、海外では現地通貨を引き出すことができます。
三井住友カードの「海外キャッシュサービス」は、空港や駅・街角などにあるATMや提携金融機関の窓口でクレジットカード(窓口の場合はパスポートも必要)を使って、両替所に並ぶ必要もなく割安な料金で24時間いつでも現地通貨を引き出せるのがメリットです。
利用できる国は世界150か所以上にあり、世界シェアNo.1のVISAカードなら96万台以上のATMが使えます。
海外キャッシングの利用には事前申し込みが必要となり、返済は自動引き落としまたは臨時返済(ATM・振込)が利用可能です。
キャッシング利用時の注意点
キャッシングできるのは年収の3分の1まで
貸金業法の「総量規制」という法律に基づき、借入(キャッシング)ができるのは年収の3分の1までに制限されています。
これは、カードローンなどの過剰融資を防ぐための制度で、他社を含めた借入総額が100万円を超える方・個人事業者の方は収入証明書類(給与明細や源泉徴収票など)の提出が求められるので注意が必要です。
例えば、100万円のキャッシングを希望する場合は少なくとも300万円の年収がなければいけません。
キャッシング枠を希望すると審査が厳しくなる
前述の「総量規制」の関係で、キャッシング枠を希望すると貸金業法の審査が必要となるため審査が厳しくなってしまいます。
楽天カードなど、専業主婦など収入のない方はキャッシング枠を付けられないカードもあるほどです。
審査通過ラインぎりぎりの場合は、キャッシング枠を「なし(希望しない)」にして申し込むと審査通過率をアップさせることができます。
キャッシングを利用すると金利手数料がかかる
三井住友カード デビュープラスでキャッシングを利用した際にかかる金利手数料は、18.0%となっています。
延滞した場合は、年20.0%の遅延損害金が発生するので気を付けてください。
実際の計算方法はもっと複雑ですが、大まかな利息は以下の式で計算することができます。
・借り入れ金額×金利÷100÷365×30=利息
例えば、18.0%の利息で10万円を1か月借りた場合の計算方法は100,000×18%÷100÷365×30=1,479となり、およそ1480円の利息がかかることが分かります。
キャッシングには不正利用に対する補償がない
クレジットカードの紛失・盗難の際には不正利用分の損害額が補償されるのが一般的ですが、キャッシングのような暗証番号を利用するサービスは管理責任が問われるため損害額が補償されません。
補償されるのはスキミングの被害に遭ったなど、故意や過失ではないと判断された場合のみなので注意しましょう。
キャッシングに用いる暗証番号は他人から推測されにくい番号を選んでください。
デビュープラスカードの特徴
三井住友カード デビュープラス
カードの特徴
18歳~25歳まで限定の若い人専用「三井住友カード」。一般カードの2倍ポイントが貯まる上、入会から3か月間はポイントが5倍など、ポイントを貯めやすい仕組みが豊富。
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料(二年目以降 税込1,375円)、年に一度でも利用すれば年会費無料 | 付帯保険 | ショッピング保険 最高100万円 |
電子マネー | iD、PiTaPa、WAON(ApplePay利用可能) | ポイント | Vポイント |
三井住友カード デビュープラスは、初年度年会費無料・前年に一度でも利用すれば翌年も無料で持てる18歳~25歳限定のクレジットカードです。
通常ポイント還元率が一般カードの2倍となる1.0%に優遇されていて、入会後3か月間なら5倍の2.5%にアップします。
ポイントサイト経由のネットショッピングでは最大20倍の還元率となり、街のお店でキャッシュバックまたはポイントアップが受けられるのも魅力。
iDやApple Pay・WAONなどの電子マネーの利用やETCカードの発行にも対応、海外利用分とリボ・3回以上の分割払いならショッピング補償も付き安心です。
20歳以上の学生の場合は親権者同意の有無で限度額が異なり、同意がある場合は30万円・同意がない場合は10万円となるので注意してください。