三井住友VISAカードのポイントをより多く獲得するためには「ポイントUPモール」の利用が欠かせません。
ポイントUPモールを経由してAmazonや楽天市場などの人気ショップでいつも通りにネットショッピングを楽しむだけで最大20倍のポイントが獲得できるため、ポイントがザクザク貯まってお得です。
今回は、ポイントUPモールとは?という基礎知識から「ポイントUPモール」と「dカード ポイントUPモール」のご紹介、使い方やポイント付与までの期間、ゴールドカード・プラチナカード会員限定特典などの情報をショップ情報と共に分かりやすくまとめました。
目次
ネットショッピングで最大20倍のポイントが貯まる「ポイントUPモール」とは?
ポイントUPモールとは、三井住友VISAカードの会員が利用できるショッピングモールです。
ポイントUPモールを経由して、三井住友VISAカードで買い物をするだけで、通常の2倍~最大20倍ものポイントが貯まります。
楽天市場のように、いつでもポイント2倍になるショップもあれば、ポイント9倍のAmazonファッションのように期間限定でポイント倍率がアップしているショップもあるので、こまめにチェックするのがおすすめです。
ポイントUPモールを経由して、あとはいつも通りにAmazonや楽天市場といったネットショッピングを利用するだけなので難しい手続きはいりません。
ポイントUPモールはパソコンのほか、スマートフォンにも対応しているので手軽に利用できるのもメリットです。
「dカード ポイントUPモール」とは?
よく似たサイトに「dカード ポイントUPモール」というものがあります。
dカード ポイントUPモールとは、dカードとdカード GOLDのユーザー向けのポイントUPモールです。
dカードやdカード GOLDを持っている方なら誰でもパソコン・スマートフォンから利用でき、三井住友VISAカードのポイントUPモールと同様にサイト経由でネットショッピングを利用するだけですが、dカード ポイントUPモールのポイント倍率は1.5倍~10.5倍となっています。
ポイントUPモールでポイント倍率がアップするショップ一覧
ここでは、ポイントUPモールでポイント倍率がアップする主なショップを一覧表形式でまとめました。
AmazonやYahoo!ショッピングなどの人気ショップをはじめ、数多くの店舗が参加しているのでポイントが貯めやすいのがメリットです。
総合通販・百貨店・家電 | |
Amazon | ポイント2倍 |
---|---|
楽天市場 | ポイント2倍 |
Yahoo!ショッピング | ポイント2倍 |
ヤフオク! | ポイント2倍 |
ベルメゾンネット | ポイント2倍 |
ディノスオンラインショップ | ポイント2倍 |
セブンネットショッピング | ポイント3倍 |
イトーヨーカドーネット通販 | ポイント3倍 |
イトーヨーカドーネットスーパー | ポイント3倍 |
東急ハンズネットストア | ポイント3倍 |
セシールオンラインショップ | ポイント3倍 |
西武・そごうのショッピングサイト eデパート | ポイント3倍 |
Qoo10 | ポイント3倍 |
ヤマダモール | ポイント3倍 |
ファッション | |
ユニクロオンラインストア | ポイント2倍 |
---|---|
ジーユー オンラインストア | ポイント2倍 |
FOREVER 21 Japan | ポイント2倍 |
ワコールウェブストア | ポイント3倍 |
靴の総合通販ABC-MART.net | ポイント3倍 |
マルイウェブチャネル | ポイント3倍 |
ベビーザらス オンラインストア | ポイント3倍 |
コーチ 公式 オンライン ストア | ポイント4倍 |
BEAMS公式オンラインショップ | ポイント4倍 |
暮らしと生活 | |
Francfranc ONLINE SHOP | ポイント2倍 |
---|---|
LOHACO | ポイント3倍 |
東急ハンズ ネットストア | ポイント3倍 |
Afternoon Tea Online Shop | ポイント4倍 |
オフィス・デポ ジャパン | ポイント3倍 |
DCMオンライン | ポイント6倍 |
シャディ ギフトモール | ポイント6倍 |
ル・クルーゼ 公式オンラインショップ | ポイント6倍 |
キタムラグループ ネットプリントサービス | ポイント8倍 |
美容・健康 | |
ファンケル | ポイント3倍 |
---|---|
オルビス | ポイント4倍 |
M・A・C公式オンラインショップ | ポイント4倍 |
爽快ドラッグ | ポイント5倍 |
【カゴメの通信販売】カゴメ健康直送便 | ポイント5倍 |
THE BODY SHOP | ポイント6倍 |
家電・パソコン | |
Apple公式サイト | ポイント2倍 |
---|---|
ソニーストア | ポイント2倍 |
ヤマダ電機 WEB.COM | ポイント2倍 |
ビックカメラ.com | ポイント3倍 |
カメラのキタムラ ネットショップ | ポイント3倍 |
ソフマップ・ドットコム | ポイント3倍 |
エレコムダイレクトショップ | ポイント6倍 |
ソースネクスト | ポイント6倍 |
トレンドマイクロ・オンラインショップ | ポイント20倍 |
グルメ・ギフト | |
Oisix(おいしっくす) | ポイント2倍 |
---|---|
ダイエーネットショッピング | ポイント3倍 |
セブン-イレブンのお届けサービス セブンミール | ポイント3倍 |
阪急オンラインショッピング | ポイント4倍 |
東急百貨店ネットショッピング | ポイント4倍 |
ピザハットオンライン | ポイント4倍 |
宅配ピザのドミノ・ピザ | ポイント5倍 |
小樽洋菓子舗ルタオ | ポイント5倍 |
フジテレビフラワーネット | ポイント5倍 |
趣味・おもちゃ・ゲーム | |
トイザらス | ポイント2倍 |
---|---|
楽天ブックス | ポイント3倍 |
ブックオフオンライン | ポイント4倍 |
紀伊國屋書店ウェブストア | ポイント4倍 |
TOWER RECORDS ONLINE | ポイント4倍 |
GOLF Partner | ポイント4倍 |
adidas ONLINE SHOP | ポイント4倍 |
ミズノショップ | ポイント6倍 |
Reebok ONLINE SHOP | ポイント6倍 |
Victoria Golf Online Store | ポイント9倍 |
旅行・チケット | |
ジャルパック 国内ツアー | ポイント2倍 |
---|---|
H.I.S.オンライン予約 | ポイント2倍 |
ジャルパック 海外ツアー | ポイント3倍 |
じゃらんパック | ポイント3倍 |
JTB【海外航空券・海外ホテル・現地ツアー】 | ポイント3倍 |
近畿日本ツーリストの国内ツアー | ポイント3倍 |
楽天レンタカー | ポイント3倍 |
海外ホテル比較&予約アップルワールド.com | ポイント6倍 |
この他にもポイントUPモールには数多くのショップが参加していて、クーポンが提供されているショップもあるので一度覗いてみましょう。
ポイントUPモール利用時の注意点
ポイントUPモールは三井住友VISAカードの会員限定のサービスなので、三井住友VISAカードを持っていなければいけません。
また「Amazon MasterCard」など一部の提携カードや法人カードではポイントUPモールが利用できないので注意が必要です。
インターネットで三井住友VISAカードの会員サービスである「Vpass」にログインするので、予めアカウント登録を行ってIDとパスワードを取得しておきましょう。
パソコン版サイトとスマートフォン版サイトではサービス内容や掲載ショップ、ポイント倍率などが異なる場合があるので要注意です。
パソコンの場合もスマートフォンの場合も、ブラウザの「Cookie」の設定を有効にしておきましょう。
ショップによっては注文から発送までに時間がかかるものがありますが、注文してから発送までに2か月以上かかる商品についてはポイントアップの対象外です。
また、ショップによっては最低購入金額が設定されていることもあるので注意しましょう。
ポイントUPモールの使い方(利用方法)
ポイントUPモールの使い方はとても簡単です。
まずパソコンやスマートフォンから「ポイントUPモール」のサイトに行き、買い物をしたいショップを探して「ショップサイトへ」をクリック(タップ)するとログイン画面へと移るので、VpassのIDとパスワードを使ってログインをしましょう。
ショップはカテゴリから探したり、検索したり、一覧やポイントUP中ショップ一覧から探すことも可能です。
ログインが完了するとショップサイトに移るので、あとは普段のネットショッピングと同じように商品を選んで買い物をするだけです。
この時、三井住友VISAカードで支払わないとポイントがもらえないので注意しましょう。
ポイントUPモールの便利でお得な機能
ビンゴゲームでポイント獲得のチャンス
1日に1回、無料でビンゴゲームが楽しめて、1列揃うと順位に応じたポイントがプレゼントされるのが「BINGO」です。
パソコン版のみ対応となっていて、毎週最大400ポイントが獲得できるチャンスがあるのでチャレンジしてみましょう。
ショップ訪問でポイント獲得
ポイントUPモール内の「訪問でためる」というページからおすすめのショップにアクセスをするとポイントUPメダルが1枚もらえ、10枚メダルを貯めると1ポイントに交換できるサービスがあります。
こちらはパソコン・スマホの両方に対応していて、1日1回メダルの獲得が可能です。
経由忘れを防止できる「ポイントUPチェッカー」
ポイントUPモールには「ポイントUPチェッカー」というアドオン(簡易プログラム)があります。
パソコンブラウザ専用のポイントUPチェッカーをインストールしておくと、ポイントUPモール掲載中のネットショップを訪れた際にアイコンが光って通知してくれるので、お得なショップを見逃しません。
アイコンやポップアップをクリックして、ポイントUPモールを経由してショップから買い物をするだけなので使い方も簡単です。
通知が表示されていない時でもクリックするとポイントUPモールにアクセスできるので、いつでもネットショッピングが楽しめます。
楽天市場など一部ショップは対象外ですが、パソコンを利用中の方はインストールしてみてはいかがでしょうか。
ゴールドカード・プラチナカード会員限定特典
ゴールドカードやプラチナカード会員なら、一般カードよりさらに多くのポイントが獲得できるのが魅力です。
例えば、一般カードではポイント4倍のロフトネットストアはポイント10倍になり、じゃらんnetも一般カードは3倍のところゴールド・プラチナ会員は5倍となっています。
ゴールド・プラチナ会員限定で期間限定の割引クーポンが利用できる場合もあるのでお得です。
ポイントはいつ付与される?
ポイントUPモールで獲得できるポイントは、通常分と上乗せ分では付与される時期とポイントの種類が異なります。
通常分のポイントとして付与されるのは「ワールドプレゼント」という三井住友VISAカードを利用した際に貯まるポイントで、上乗せ分のポイントは「ポイントUPモール」や「ココイコ」「プレミアムポイント加盟店」などを利用した際に貯まる「プレミアムポイント」です。
通常分のポイントが付与されるのは商品代金の請求時ですが、上乗せ分のポイントは通常分のポイント付与後2~3か月以内の付与となります。
ショップによってポイント付与の時期は異なり、Yahoo!ショッピングや楽天サービスなどの一部のショップでは4か月以上先になることもあるので要注意です。
同じ日に同じショップで商品を購入した場合でも、発送時期やデータ到着の時期が異なる場合はポイント付与の時期に差が出ることがあります。
ポイントの確認方法
貯まったポイントは、三井住友VISAカードの会員サイト「Vpass」または「Vpass」のスマホアプリから確認することができます。
どちらの場合も、VpassのIDとパスワードを使ってログインしましょう。
会員サイトの「Vpass」を利用する際も、ブラウザの「Cookie」の設定を有効にしておく必要があります。
ログインをしたらマイページの「ポイント獲得明細」からポイント残高の確認が可能です。
ポイント獲得明細は原則として毎月20日頃までに更新されます。
貯まったポイントの使い道
三井住友VISAカードの利用で貯まったポイントは、商品への交換・キャッシュバック・マイルや他社ポイントへの移行など、様々な使い道が用意されています。
ポイントの有効期限は一般カードが2年・ゴールドカードは3年・プラチナカードは4年となっているので、失効しないうちに交換しましょう。
おすすめの三井住友VISAカード
三井住友VISAデビュープラスカード
三井住友VISAデビュープラスカード
カードの特徴
もれなく最大7,000円プレゼント!【2019年2月28日まで】18歳~25歳まで限定の若い人専用「三井住友VISAカード」。一般カードの2倍ポイントが貯まる上、入会から3か月間はポイントが5倍など、ポイントを貯めやすい仕組みが豊富。
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料、二年目以降1,250円(税抜)、年に一度でも利用すれば年会費無料 | 付帯保険 | ショッピング保険 最高100万円 |
電子マネー | iD、PiTaPa、WAON(ApplePay利用可能) | ポイント | ワールドプレゼント |
三井住友VISAカードの中でも人気があるのが「デビュープラスカード」という18歳~25歳の方限定でポイント還元率がアップしたカードです。
通常ポイント還元率は1.0%と一般カードの2倍となっていて、入会後の3か月間は5倍(2.5%)になるので、例えば5万円利用した場合は通常100ポイントのところ250ポイント貯まります。
「ココイコ!」の利用や、ポイントサイトの「ポイントUPモール」経由のネットショッピングではさらに還元率がアップするので、高還元率カードとしても魅力的です。
100万円のショッピング補償が付き、ETCカードやApple Payも使えるので初めてのクレジットカードにも。
26歳になるとプライムゴールドカードに自動ランクアップするので、20代のうちからゴールドカードが持てるのも三井住友VISAデビュープラスカードの特権です。
▼カードの詳細はこちら
三井住友VISAカード
三井住友VISAカード
カードの特徴
世界シェアNo.1のVISAブランド。国内の5人に1人が保有しているメジャーなカード。銀行系カードなのでセキュリティが高く初めてクレジットカードを持つ人でも安心して利用できる。
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料(2年目以降1,250円+税) | 付帯保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
電子マネー | iD、PiTaPa、WAON(ApplePay利用可能) | ポイント | ワールドプレゼント |
三井住友VISAカードは、世界ナンバーワンシェアを誇るVISAブランドのカードです。全てのカードにICチップを採用するなど不正利用やセキュリティ対策も充実していて万が一の際も安心です。
18歳から25歳限定の「デビュープラスカード」スタンダードタイプの「クラシックカード」共に初年度年会費無料(翌年度以降条件付きで無料)、デビュープラスカードはポイントがいつでも2倍になり、クラシックカードには最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しています。各種電子マネーにも対応した初めてのカードにもおすすめの一枚です。
▼カードの詳細はこちら