SBS Premium Card(DP)
カードの特徴
過去に延滞をした人でも最低10万円のデポジット(保証金)を支払うことで作ることができるクレカ。保証金も年会費も高額だけど審査が極甘。
発行会社 | スマートビリングサービス株式会社(ライフカード株式会社の提携先企業) | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 15,500円(税込)~33,000円(税込) | 付帯保険 | - |
申込資格 | 日本国内にお住いの20歳以上70歳未満で電話連絡が可能な方 | ポイント | LIFEサンクスポイント |
過去にクレジットカードやローンの支払いを遅延したり、収入が不安定だったりしてクレジットカード審査に通らないでお悩みの方も多いと思います。SBS Premium Cardは、そんなお悩みをお持ちの方におすすめのカードです。
ここでは、SBS Premium Cardの最大の特徴である審査についての解説や、カード利用に必要なデポジット(保証金)、利用限度額と年会費のことを解説していきます。
目次
SBS Premium Cardはクレジットカードを作れなかった人でも作れる!
SBS Premium Card(SBSプレミアムカード)の最大の特徴は、通常であればクレジットカード審査に落ちてしまう「過去に遅延がある方」「収入が不安定な方」「初めてカードを作る方」という属性の方でも作れるということが明記されていることです。
「過去に遅延がある方」でも審査通過可能
クレジットカード審査において、過去にクレカやローンの支払いで遅延がある人(3か月以上の遅延や複数回の遅延)は審査通過が絶望的です。
支払いの遅延情報は各カード会社が審査時に照会できるので、A社のカードで遅延をした場合でも、B社(別のカード会社)のカード審査に影響が出ます。(完済してから5年~10年記録が残る!)
普通であれば「クレカはもう作れない」という状況ですが、SBS Premium Cardであれば「過去に遅延がある方」と明記されている通り、審査通過が可能です。
過去に遅延があってどのカード会社の審査でも落ちてしまう・・・という人は試しに申し込んでみてはいかがでしょうか。
「収入が不安定な方」でも審査通過可能
クレジットカードの審査基準として重視されるのは、収入の多さよりも「収入の安定性」です。
例えば、大企業に勤めている人や勤続年数が長い人、公務員などクビになりにくい職業の人だと審査では優遇される傾向にあります。その逆に、アルバイト・パートの人や勤続年数が短い人は収入が一般的な社員よりも多くても「安定性」に欠けるため審査には通りにくいです。
SBS Premium Cardは、ふつうだと審査に通らないような「収入が不安定な方」でも審査通過が可能です。
「初めてカードを作る方」でも審査通過可能
若い人であれば初めてクレジットカードを作る際、審査難易度が甘く設定されているので審査通過は容易なのですが、30代を超えて初めてクレジットカードを作る人の場合は審査が厳しく扱われます。
これは、信用情報機関にクレジットカードの利用履歴(クレジットヒストリー)が無いことが、過去に支払いの遅延をしてブラックリスト扱いになっていた人と同じ状態になっているからで、つまり元ブラックの人であると疑われてしまうことが原因です。
そのため、30代を超えて初めてクレジットカードを作る人は、まずは審査に通るクレジットカードを作ってから利用履歴(クレジットヒストリー)を半年以上築いていき、本命のカードに申し込むようにするのがおすすめです。
その際のクレヒス修行用カードとしてSBS Premium Cardはおすすめです。
SBS Premium Cardは審査なし?いいえ、審査に落ちる人もいます!
SBS Premium Cardの公式サイトには「事前にデポジット(保証金)をお預けいただくことで、クレジットカードをご利用いただけます。」とだけ書いており、審査が無いように見えてしまうかも知れませんが、審査は必ずあり、審査に落ちてしまう人もいます。(とはいえ、審査は他社と比較してもかなり甘いです。)
例えば、審査に落ちてしまう条件としては以下のようなことがあります。
遅延している支払いを完済している方が条件
過去に支払いが遅延している人でもSBS Premium Cardの審査通過は可能です。
ただし、現在も遅延した支払いを完済しておらず、延滞を継続中の場合は審査落ちしてしまいます。
延滞継続中は審査に通らないのは、SBS Premium Cardに限らず、どんなクレジットカードやローンでも同様です。
金融事故の場合は「完済から」5年~10年が経過しないとブラック情報が消えず審査に通らないことを考えると、完済していれば審査通過の可能性があるSBS Premium Cardは、金融事故歴のある方にとってチャレンジしやすいカードといえるでしょう。
ライフカードで過去に延滞などをした方はNG
SBS Premium Cardの審査はライフカードがおこなっています。そのため、ライフカードで過去に延滞などを起こした方は、SBS Premium Cardの審査に通りません。
これは、信用情報機関のクレヒスが金融事故でブラックになるのとは別に、カード会社には「社内ブラック」と呼ばれる状態があるためで、ライフカードが発行するクレジットカードで過去に3か月以上の延滞(事故)を起こした方はライフカード株式会社の社内ブラックとなっているため、信用がないとみなされ審査に落ちてしまいます。
なお、ライフカードが発行している代表的なカードは以下の通りです。
- ライフカード<年会費無料>
- ライフカードCh<年会費あり>
- ライフカード<旅行傷害保険付き>
- 学生専用ライフカード
- ライフカードゴールド
- ライフカード Stella
- ライフカード Stylish
この他にも、ライフカードはAKB48やHYDEなど有名人とのコラボレーションカードも多く手掛けています。
社内ブラックはライフカードに限らずカード会社全般にいえることなので、一度社内ブラックになったカード会社や、その系列会社ではカードを作れないと思っておいた方が良いでしょう。
カード利用には最低10万円のデポジット(保証金)が必要
SBS Premium Cardはデポジット(保証金)を預けることでカードを利用することが可能になります。
保証金の金額は10万円~190万円で、保証金の金額を上げることで利用限度額も比例して上げることが可能です。
ただし、利用限度額を上げると年会費も上がってくるので注意してください。(年会費については次の見出しで解説)
保証金は年会費とは別で、SBS Premium Cardを退会することで全額返金してもらえます。
利用限度額は年会費に応じた金額で変化
SBS Premium Cardは10万円の利用限度額で15,500円(税込)、利用限度額を20万円~90万円に変更した場合は22,000円(税込)、100万円~190万円の場合は33,000円(税込)の年会費がかかります。
ショッピング限度額 | 10万円 | 20万円~90万円 | 100万円~190万円 |
---|---|---|---|
年会費(税込) | 16,500円 | 22,000円 | 33,000円 |
年会費はたとえ1か月で退会してもかかります。(引き落としは基本的にカード利用から1年後)
一般的なクレジットカードと比較しても高めの年会費なので、デポジット(保証金)しかかからないと思っている方は注意してください。
貯まるポイントとポイント有効期限
SBS Premium Cardを利用して貯まるポイントはライフカードと同じ「LIFEサンクスポイント」です。
1,000円のカード利用につき1.0ポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント=5円分の他社ポイント(楽天ポイントやdポイントなど)と交換が可能なので、ポイント還元率にすると0.5%です。
公式サイトには「業界最高水準のポイント還元」と書かれていますが、決して高い還元率ではなく一般的な還元率です。
入会後1年間はポイント1.5倍
SBS Premium Cardを作ってから1年間はポイント還元率が1.5倍の0.75%になります。
楽天カードやdカードなどのポイントが貯まりやすいカードの通常還元率が1.0%なので、あまり多いとは言えません。
誕生月はポイント3倍
自分の誕生日の月はポイント還元率が3倍の1.5%になります。
入会後1.5倍やステージ制プログラムなどのポイント優待との重複はなく、一律でポイント還元率1.5%です。
1年間の利用金額が50万円以上で300ポイントボーナス
プログラム期間(1年間)の利用金額が50万円を超えるとスペシャルボーナスとして300ポイントがもらえます。
※プログラム期間とは1年間のポイント獲得期間であり、ステージ判定、スペシャルボーナス、繰越ポイントの集計基準となる期間です。
年間利用金額に応じてポイントアップ!ステージ制プログラム
SBS Premium Cardは1年間の利用金額に応じてポイント還元率がアップする「ステージ制」が用意されています。
年間50万円以上の利用でスペシャルステージになり1.5倍(0.75%)、年間100万円以上の利用でロイヤルステージになり1.8倍(0.9%)、年間200万円以上の利用でプレミアムステージになり2.0倍(1.0%)という段階でアップします。
年間50万円を利用するには月に約4万2,000円、年間100万円を利用するには月に約8万円、年間200万円を利用するには月に約17万円の利用が必要です。
JCBが毎年おこなっているアンケートによると、月間のクレジットカード利用の平均は5.2万円なので、スペシャルステージまでは難なくいけるでしょう。
ポイント有効期限
SBS Premium Cardのポイント有効期限は通常2年間ですが、年に一度×3回の繰越手続きを行うことにより最大5年間に延長できます。
ポイント交換の際には最少の交換単位があるため、ポイント有効期限が長く、多くのポイントを貯めることができれば交換時のロスも少なくなります。
ただし、繰越手続きを行わないと2年間でポイントは失効してしまうので気を付けてください。
SBS Premium Card(DP)
カードの特徴
過去に延滞をした人でも最低10万円のデポジット(保証金)を支払うことで作ることができるクレカ。保証金も年会費も高額だけど審査が極甘。
発行会社 | スマートビリングサービス株式会社(ライフカード株式会社の提携先企業) | ポイント還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
年会費 | 15,500円(税込)~33,000円(税込) | 付帯保険 | - |
申込資格 | 日本国内にお住いの20歳以上70歳未満で電話連絡が可能な方 | ポイント | LIFEサンクスポイント |
カードブランド | Mastercard | ||
---|---|---|---|
入会対象者 | 個人 | ||
年会費(税込) ※ご希望のショッピング 利用可能額によって異なります。 |
16,500円 | 22,000円 | 33,000円 |
ショッピング利用可能額 ※10万円単位で設定が可能です。 |
10万円 | 20万円〜90万円 | 100万円〜190万円 |
保証金必要額 | ショッピング利用可能額と同額 | ||
お申し込み資格 | 日本国内にお住いの20歳以上70歳未満で電話連絡が可能な方 | ||
ポイント制度 | カード利用額1,000円(税込)につき1ポイント | ||
追加カード | ETCカード(年会費無料) | ||
お支払い日 | 毎月26日・27日・28日 または翌月3日 ※会員がカードご利用代金のお支払い口座にご指定いただいている金融機関によって、毎月26日・27日・28日または翌月3日の口座振替となります。金融機関の休業日に当たる時には、翌営業日のお支払いとなります。 |