スターウッド・プリファード・ゲスト アメリカンエキスプレスカード
カードの特徴
SPGアメックスカードは、アメックスが発行する優雅な海外旅行を堪能したい方におすすめのカード
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 31,000円(税抜) | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高1億円 国内旅行傷害保険最高5,000万円 ショッピング保険最高500万円 |
電子マネー | - | ポイント | Marriott Bonvoyポイント |
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックス)は、世界規模でホテルチェーンを展開しているスターウッドのゴールド会員資格が与えられるアメックスのクレジットカードです。
旅行のグレードアップができる様々な特典は他のカードに引けを取らない豪華さで、海外旅行保険も1億円と手厚い補償となっています。
今回はSPGアメックスの特徴や特典内容、ポイントや審査などについてまとめました。
目次
年会費
SPGアメックスの年会費は税抜31,000円となり、消費税8%の場合は一か月あたり2,790円の計算です。
ETCカード年会費
ETCカードは発行時に新規発行手数料として税抜850円がかかりますが、年会費は無料です。
ETCカードの発行までの日数は申し込み後約二週間となり、SPGアメックスの本会員は一人5枚まで、家族会員は一人1枚まで発行できます。
家族カード年会費
家族カードの年会費は税抜15,500円です。
旅行が便利でお得になるサービスが豊富
SPGアメックス最大の特徴は、ウェスティンホテルやシェラトンホテルなど、世界の名だたるホテルを展開しているスターウッドホテル&リゾートのゴールド会員資格が与えられる点です。
通常であれば年に10回以上の滞在や25泊以上の宿泊を利用した場合に与えられるゴールド会員資格は、ホテルの部屋のアップグレードやチェックアウト時間の延長、ウェルカムギフトなど、旅行をワンランク格上げしてくれます。
更に、カードの継続ボーナスとして無料宿泊特典がプレゼントされるほか、滞在実績・宿泊実績がつくためプラチナ会員にも近付けるのです。
SPG参加ホテルの直営レストランの15%割引や空港ラウンジ、手荷物無料宅配サービス、エアポート送迎サービスなど、旅行好きの方におすすめのカードがSPGアメックスです。
還元率・割引
SPGアメックスの通常ポイント還元率は1.0%で、100円につき3ポイントが貯まります。
SPG参加ホテルやリゾートではボーナスポイントも
スターウッドプリファードゲスト(SPG)に参加しているホテルやリゾートでの利用なら50%ボーナスで1米ドルにつき3ポイントが貯まります。
選べるポイント交換先
SPGアメックスで貯めたポイントは有効期限のない無期限ポイントです。
ホテルの無料宿泊特典にも交換可能で、貯まっているポイントが少なくても現金と組み合わせて利用する事ができます。
その他にも除外日のない航空券への交換は150社以上のエアラインに対応していて、ゴールデンウイークや夏休みにも利用できて便利です。
マリオットリワードへのポイント移行や、主要提携航空会社のマイレージへのマイル移行も可能で、一度の手続きで20,000ポイント以上を移行すると20,000ポイントごとに5,000ポイントがボーナスとして加算され、ポイント還元率が1.25%にアップするのが特徴です。
付帯保険
海外旅行傷害保険
SPGアメックスの海外旅行傷害保険は、最高1億円の手厚い補償が魅力です。
補償額が1億円となるのはカードで旅行代金を支払う必要がある「利用付帯」と合計した場合で、カード利用を問わない自動付帯分では補償の最高額は5,000万円となっています。
家族会員は利用付帯のみの補償で最高5,000万円となります。
国内旅行傷害保険
国内旅行傷害保険は利用付帯のみの補償で、最高補償額は5,000万円です。
家族会員の場合も同様に利用付帯で5,000万円補償となります。
審査
SPGアメックスの申し込み資格は、日本国内に住む満20歳以上で安定収入がある方となっています。
SPGアメックスの申し込みにはSPG会員番号が必要となるので事前に取得しておきましょう。
取得していない場合はカードの申し込み時に取得する事もできます。
最短1日審査
SPGアメックスは早ければ1日で審査結果が出る事がありますが、混雑状況にもよるので余裕をみて申し込むのがおすすめです。
カード発行までの日数は3日~7日程度ですが、連休を挟む時期などは2週間~3週間ほどかかるケースもあるので要注意です。
カードは本人限定受取郵便で届きます。
審査難易度
一般カードのアメックスグリーンと比較すると審査難易度はやや上ですが、提携カードのためプロパーカードであるアメックスゴールドほど厳しい基準ではないと考えられます。
審査通過のポイント
SPGアメックスの審査通過のポイントは、申し込みブラックを避けるために同時期には他のカードを申し込まない事、申し込み時の記入ミスに気を付ける事、他に持っているカードがあれば延滞を起こさない事など、基本を押さえる事が審査通過のコツです。
デメリット
年会費が高い
年会費が高い点はSPGアメックスのデメリットです。
ほとんど旅行に行かないという方はカードの特典を持て余してしまう可能性があります。
電子マネーやNHK受信料はポイント加算対象外で公共料金は還元率0.5%に
カード自体は公共料金の支払いにも使えますが、NHKの放送受信料や電子マネーの楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCAはポイント加算対象外となり、電気・ガス・水道・税金(Yahoo!公金支払いを除く)などの公共料金は200円につき1ポイントなので還元率が0.5%に減額されます。
キャッシング枠(キャッシング機能)がない
海外旅行の際に外貨両替をカードのキャッシング機能で賄っているという方も多いかと思いますが、SPGアメックスにはキャッシング枠(キャッシング機能)がありません。
キャッシングを利用するのであれば、もう一枚別のカードを持つ必要があります。
家族カード会員にはゴールド会員資格がない
家族会員に対してスターウッドのゴールド会員資格が与えられない点はデメリットといえるでしょう。
アメックスゴールドとの比較
アメックスでほぼ同ランクに位置するアメックスゴールドは、年会費税別29,000円(家族カードは1枚年会費無料)で申し込み資格は25歳以上で安定収入のある方となり、空港ラウンジサービスや手荷物配送サービスが付きます。
会員専用旅行サイトや旅行の手配が電話一本でできるサービス、旅行代金の優待もあり、最高1億円補償の海外旅行保険も付帯しているため旅行好きの方にもおすすめです。
SPGアメックスとアメックスゴールドのどちらを選ぶかは、SPG参加ホテルを利用するかどうかがポイントとなります。
スターウッド・プリファード・ゲスト アメリカンエキスプレスカード
カードの特徴
SPGアメックスカードは、アメックスが発行する優雅な海外旅行を堪能したい方におすすめのカード
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド | ポイント還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
年会費 | 31,000円(税抜) | 付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高1億円 国内旅行傷害保険最高5,000万円 ショッピング保険最高500万円 |
電子マネー | - | ポイント | Marriott Bonvoyポイント |